地域とともに育てる
海風と、地酒「飛鸞」の酒粕で育てた こだわりのアスパラ
  • 地酒「飛鸞」の酒粕や椿油粕など肥料も地元産にこだわっています。

  • 完熟堆肥をメインとした有機肥料主体の土づくりを行っています。

土が整えば、アスパラはまっすぐに育つ

土の環境は、人でいう「腸内環境」のようなもの。

腸内の調子が肌や顔色に出るように、土の状態はアスパラの姿にあらわれます。

飛鸞の酒粕にはアミノ酸や糖がたっぷり。

これが土の中の微生物(=善玉菌)たちのごはんとなり、微生物が活発になることで、土はふかふかになり、アスパラの根がぐんぐん張る“心地よい環境”が生まれます。

有機堆肥はゆっくりと、長く栄養を届けてくれるため、アスパラも無理なく自分のペースで成長できます。

見えない土の中のめぐみが、甘くてジューシーな一本に。

毎日収穫、毎日採れたて

アスパラは、1日ごとにグングン伸びる野菜。

その日、食べ頃を迎えたものだけを見極めて、一本ずつ丁寧に収穫しています。

「新鮮なアスパラが食べたい」と思ったその時に。

毎日収穫するアスパラだからこそ、その声に応えることができます。

冷蔵庫で何日も眠っていた野菜とは違う、朝採れの“シャキッ”とした甘みを、ぜひ体験してみてください。
※収穫分のみをその都度お届けしているため、ストックはありません。

その週の販売可能数には限りがございます。売り切れの際は次週の更新をお待ちいただければ幸いです。

アリも寄ってくる、朝採れの甘さ

畑で収穫していると、ついそのままかじってしまう。

それくらい甘くて、みずみずしいアスパラです。

アリが寄ってくるほどの自然な甘さは、朝どれだからこそ味わえる特別なもの。

畑直送 平戸アスパラ

【Instagram】畑の様子のほか、私や購入者の方のアスパラ料理も紹介しています。